車はお金がかかりすぎるので 無駄遣いなのか?

本ページはプロモーションを含みます

車は無駄?お金をかける・かけない人|車が無駄遣な理由とは

執筆者: 宮城正輝 健康管理士・生活のアドバイザー

 通勤にマイカー以外の交通手段があるとき、車を所有しない選択をするか迷います。

車は無駄!車に
かけるお金 → 無駄遣い

 マイカーは便利ですが、何かにつけて出費が続きます。なので、マイカーを使う生活よりも マイカーは不要の選択にしてマイカー関連のコストをすべてカットすべきか迷います。

車は無駄なのか?
  • 車を所有せず → 電車・バス・タクシーのコストを比較

  • マイカー保有のガソリン・車検・任意保険のコスト

  • 車は無駄であると判断する理由とは

 これを比べていきます。

 また、車を所有しないなら「駐車場なしアパート」へ引越して家賃を安くすることもできます。そんな車の維持と無駄遣いにまつわる・・

車のコストを計算する
  • 新車の購入 → 廃車までのコストとは

  • 中古車を乗り継いだ場合の維持費

 これらの疑問について分かりやすく見ていきます。

車にまつわる出費が多い 車は無駄遣いなのか?

車にまつわる出費が多い 車は無駄遣いなのか?

 家計の出費を見直すと、高額な支払いの多くは車関連であることに気がつくはずです。マイカーの維持費は負担になるので・・

マイカーなし生活が得するのでは?

 こんな疑問がわいてきます。

 まずは車の維持費の合計額をチェックします。

車は金食い虫?一生のうちに車に使用するお金とは

車にまつわるお金の消費は一生でどれくらいになる?

 自動車にまつわる年間維持費について、常陽銀行が試算した金額を引用すると・・

自動車年間維持費の目安

・軽自動車 → 38万円
・普通車 1.5L → 43万円
・普通車 2.5L → 48万円

 こんな数字を提示しています。普通車の1.5Lとは いわゆるコンパクトカー:トヨタ ヤリス・ホンダ フィットのような町で最もよく見かけるサイズ、普通車2.5Lとは広さがウリの3列シートミニバンのサイズになります。

車を18歳~68歳まで50年使い続けると車の維持・コストはどれくらい?

車を50年使い続けると車の維持・コストはどれくらい?

 マイカーを(一生ずっと)所有しない場合、どれくらいコスパがいいのか計算してみます。18歳からマイカーを所持して、68歳でドライバーを卒業(免許を返納する)と仮定するとドライバーの期間は50年になります。

  • 車検代(自動車税・重量税・自賠責保険)

  • 任意保険料

  • ガソリン代

  • 修理・メンテのコスト

 これらの合計を車両のサイズ別にまとめます。

50年間の車にまつわる出費:軽自動車・普通車 1.5L、2.5Lのとき

50年で車にまつわる出費:軽自動車・普通車 1.5L、2.5Lのとき

 50年分の維持費の合計額を車両のサイズで集計します。

50年で車にまつわる出費の合計
軽自動車 普通車 1.5L 普通車 2.5L
1,900万円 2,150万円 2,400万円

 自動車を50年使い続けると維持費はこんなにかかります。ですが、この数字は維持費のみです。車を使うには車両を買う購入費用が別途必要になります。
 
 車の価格はピンキリな部分もあるのですが、一般的な中間グレードを想定して金額を算出していきます。

軽自動車:50年分の車両代金はいくら?

軽自動車:50年分の車両代金はいくら?

 軽自動車はの購入費用を想定すると・・最安の営業車タイプでなら90万円ほど、GTカスタムの最上級グレードで190万円あたりになるはずです。その中間あたりを想定します。

軽自動車 中間グレードの価格 = 140万円

 これを想定して10年越しに買い換えて50年とみた場合では・・

140万円x5回=700万円

 これだけ必要になります。

現実的な数字では軽自動車を50年使うなら1,000万円あたりに

現実的な数字では軽自動車を50年使うなら1,000万円あたりに

 ただ、実際に車の買い換えの頻度が最小限となる・・

ワンオーナー10年x5回連続 = 50年を達成

 これはとても希なケースです。メンテナンスを怠らない几帳面な方で、50年ずっと事故を回避できる運に恵まれていないと無理なことです。

通勤用の車は負債?アルトバン年間維持費とは

実際の車の使用歴
  • 新車なのに → 5年目で廃車にしてしまう

  • 中古車を5年使用 x 3回続けて

 こんな買い換え履歴となる場合が多くなり「新車を10年乗り続ける」時よりも買い換えの出費が増えます。車は中古車ショップのマージンが高いので、下取り → 中古車購入を繰り返すと大きく損をします。

 これを踏まえて軽自動車を50年使用する合計額は、700万円 → 4割増しの1,000万円あたりが現実的な金額のはずです。同様に普通車1.5L、普通車2.5Lについても50年間に必要となる車両の購入金額を算出します。

軽自動車・普通車の車両コストに維持費を加えるといくら?

軽自動車・普通車の車両コストに維持費を加える

 普通車1.5Lの購入金額を180万円、普通車2.5Lの購入金額を280万円と想定して、先の軽自動車のように10年乗りつぶしが2台 = 20年、5年使用が6台 = 30年とするコスト増パターンも含めた概算では・・

50年間でかかる車+維持費
軽自動車 普通車1.5L 普通車2.5L
維持 1,900万円 2,150万円 2,400万円
車両 1,000万円 1,260万円 1,960万円
合計 2,900万円 3,410万円 4,360万円

 軽自動車だけを50年乗り継いだ場合、トータルのコストは2,900万円。2.5Lの大きめミニバンの場合は4,360万円となります。

2.5Lミニバン = 軽自動車の1.5倍ほど

 2.5Lミニバンは「価格が高い・車検が高い・燃費が多少落ちる」など出費がかさむ印象がありますが、実際のところはイメージほど維持費の相違は大きくないことが分かります。

車の維持費を種類別に比較

 50年間を軽自動車のサイズでガマンするか、3列シートのファミリーカーでストレスフリーを楽しむのか悩んでしまう差となっています。

車を所有せずタクシー生活になったらどう違う?

車を所有せずタクシー生活になったら

 次にマイカーを所有しない生活を選んだとき、トータルの出費がどれくらい違うのか比較します。

 マイカーの代わとして通勤にタクシーを使った場合の費用を調べます。分かりやすいように毎日の通勤で10キロを走行すると仮定します。

車とタクシー コスト比較
車生活 → タクシー生活になると10キロを何回使えるか

 これを算出すると分かりやすくなります。

 タクシーは10キロ走ることを想定して全国平均の初乗り・移動距離(平均運賃 3,500円として計算:深夜料金なし)から算出します。

車の合計費用でタクシー
10キロが何回乗れる?
軽自動車 普通車1.5L 普通車2.5L
50年で 8,285回 9,742回 12,457回
1年で 166回 195回 249回
1月で 14回 16回 21回
1週で 3回 4回 5回

 10キロ先の会社へ通勤するなら1週間あたり、軽自動車の維持費では約1往復、普通車1.5Lの維持費ではで2往復、普通車2.5Lの維持費でも2往復しかできません。

 圧倒的にコストが上がるので、マイカーからタクシー通勤へ切り替えると、3倍以上の出費になることは間違いありません。

バス通勤10キロの場合、車の維持費と比較

 次は通勤先まで10キロの場合、車の維持費トータル金額を使ってバス通勤すると 何回乗れるかを見ていきます。

 バス運賃は地域によって距離のバラツキがあります。なので、タクシー料金との比較でおよそ1/6だと仮定するとこうなります。(地元の知っているバス・タクシー運賃で比率を算出すると正確です)。

車の維持費合計でバス
10キロが何回乗れる?
軽自動車 普通車1.5L 普通車2.5L
50年で 49,710回 58,452回 74,742回
1年で 996回 1,170回 1,494回
1月で 83回 97回 124回
1週で 19回 21回 28回

 10キロ先の会社へ通勤するなら1週間あたり、軽自動車の維持費では約9往復、普通車1.5Lの維持費ではで10往復、普通車2.5Lの維持費では14往復も可能です。

 つまり、実際は5日出勤であるなら、余ったバス運賃の分だけ貯金できることになります。普通車2.5Lからバス通勤へ変更するなら「車+維持費」の4割ほどしか消費せず、残り6割を貯金できます。

電車通勤10キロの場合、車の維持費と比較

 次は通勤先まで10キロの場合、車の維持費トータル金額を使って電車通勤すると、何回乗れるのか比較します。

 電車はさらに運賃と距離のバラツキがあります。都会の電車を想定してタクシー料金のおよそ15分の1と想定すると、このようになります。

車の維持費合計で電車
10キロが何回乗れる?
軽自動車 普通車1.5L 普通車2.5L
50年で 124,275回 146,130回 186,855回
1年で 2,485回 2,922回 3,737回
1月で 207回 243回 311回
1週で 47回 56回 71回

 10キロ先の会社へ通勤するなら1週間あたり、軽自動車の維持費では約23往復、普通車1.5Lの維持費ではで28往復、普通車2.5Lの維持費では35往復も可能です。

 通勤が週あたり5日であるときは・・

車から電車へ切り替える
  • 軽自動車の維持費では消費が22%、78%を貯金へ

  • 普通車1.5Lの維持費では消費が18%、82%を貯金へ

  • 普通車2.5Lの維持費では消費が15%、85%を貯金へ

 これだけの節約効果があります。

 実際は、駅までの歩く距離・時間が長かったり、途中でバスを使う場合を想定すると追加出費があるはずです。それを差し引いても圧倒的に電車通勤のコストは安くなります。

車を所有しないなら駐車場のコストが不要に

車を所有しないなら駐車場のコストが不要になる

 駐車場の賃貸費用は一月あたり8,000円かかる地域もあれば、田舎なら駐車場がフリーの土地も多くあります。駐車場のコストが月5,000円なら、年間では6万円の維持費がかかります。

 この駐車場のコストだけでなく、アパートの場合「駐車場なし」の条件で安くなっている物件があるので、車を処分したのを期に・・

賃貸料金をセーブする
駐車場なし物件へ引っ越し

 これを検討することで、年間で10万円。10年では100万円を節約できるかもしれません。

まとめ:車の維持費と電車・バス・タクシー通勤を比較

 マイカーを処分して、バス通勤・電車通勤への切り替えはコストは抑えられますが、雨の日の出勤やプライベートの用事、レジャーで遠出するときは不便です。

 ライフスタイルのゆとりも考慮してトータルの「損・得」をよく検討する必要があります。